
《 思慕 》
映像(シングルチャンネル, 16min, HD, 2021)
日本野鳥の会の創始者であり、詩人で歌人、かつ深大寺の住職でもあった中西悟堂との〈共₋接触〉を試みる。中西悟堂『定本野鳥記 第16巻 悟堂詩集』より「流通の歌」、「クルミのおもちゃ」の対照的に綴られたふたつの詩を抜粋。悟道が住職を務めた深大寺と散歩道にしていたであろう周辺の野川を静観し、彼の影に触れた。悟道の眼差しが、コロナ禍によって失われた接触を伴う光景にサウダージの色彩を与え、逢えなくなった人、これから出逢う人を思慕する私たちと共振する。
※本作は《RAM PRACTICE 2021》ONLINE SCREENINGでもご視聴いただけます。

山科晃一
Koichi Yamashina
1991年兵庫県神戸市生まれ。テレビ局勤務後、2019年東京藝術大学大学院映像研究科映画専攻修了。映像制作会社、広告制作会社を経て現在フリーランスとして映像/広告のディレクション及びシナリオを担当。ナラティブを通して役そのものと向き合い、資本と身体の関係性や、役の実存性、世阿弥の「幽玄」について追究。内面の言語化に徹した小説も執筆中。映画作品『ぎこちない太陽』『暗い部屋の記憶(撮影)』映像作品『預言獣』(MONSTER Exhibition 2020)小説作品『ファンタスティック逃避行』(SORARE AWARD優秀賞)
https://www.instagram.com/tannaru_hito/
参加プログラム
>>>>《RAM PRACTICE 2021》EXHIBITION

>>>>《RAM PRACTICE 2021》ONLINE SCREENING
